バックパッカー ロシアからドイツへ
皆さん、こんにちは (^^♪
今日は久しぶりにバックパッカー続編をお話したいと思います。
確か、前はモスクワに到着して国際列車に乗る前で終わったと思います。
今日の話はここからの続きです。
モスクワから乗る「国際列車」は思ったより小さく5両編成でした。
私の車両は1番前で部屋は3人部屋でした。(3人にしてはすごく狭かったのを覚えてます)
イスは3列シートで反対側の壁にベッド(ベッドは大きめ)が埋め込まれていました。
車内の通路はとても狭かったですが、トイレはシベリア鉄道に比べだいぶ綺麗でした。
モスクワから10時間してベラルーシの首都ミンスクに到着。同室のおじさん2人の内、1人
がここで途中下車しました。(@^^)/~~~
ミンスクはパッと見み、とても小さな首都という感じ。首都だというのに高層ビルはかなり少
なかったです。 車窓からみえる家々はロシアと同じ作り、デザインでした。
停車時間わずか10分弱。 ベラルーシの空気を肺一杯吸い、車両に戻りました。 (´∇`)
ここからあと16の都市を通過してベルリンに到着します。(地図上ではそうでした)
次に入ってきたのは19歳の青年でした。彼は3歳の時チェルノブイリ原発事故の為、ベラルー
シに逃げ、その後ヨーロッパを転々としていると教えてくれました。 (·3·)
列車はその日の夜中にポーランドに入国して、19歳の青年はポーランドのポズナンで途中下
車しました。
ベラルーシ入国時もポーランド入国時も人相の悪いおじさんたちが出入国審査をしましたが、
英語は全く通じず、東洋人は私1人だったので難癖をつけてくるかと毎回ドキドキでした。(態度には見せませんが) (6´∀`)§
長くなりましたが、次回はポーランド(ただの停車です)から。 (^O^)
ここで学校では教えて貰えないだろう英語。
音に関する出題
①バチャバチャ(水の跳ねる音)
②チリンチリン(ベルの音)
③ポーンポーン(ボールの跳ねる音)
英語で何というでしょうか?
予想してみて下さいね~ (*゚▽゚)ノ
答えは・・・
① plash plash (スプラッシュ スプラッシュ)
② ting-a-ling (ティンガリング)
③boing boing (ボイン ボイン)
分かりましたか?
では、参考にして見て下さいね(@^^)/~~~
Momo 南九州市川辺町の英会話教室 「REA」 https://www.realityenglishacademy.com 電話:090-1975-2100 メール: RealityEnglishAcademy@gmail.com